- 2021.02.27
日本橋5丁目・ホテルWBFの出店予定地は駐車場に
日本橋5丁目(堺筋アーケード西側)で「ホテルWBF」の出店が計画されていたものの、同ホテル運営会社の […]
日本橋5丁目(堺筋アーケード西側)で「ホテルWBF」の出店が計画されていたものの、同ホテル運営会社の […]
昨年建物が解体され更地となっていた、日本橋3丁目・オタロード東側の「大正浪漫の足湯屋さん」跡は、その […]
日本橋4丁目・堺筋アーケード東側の「マンガ倉庫 にっぽんばし道楽」跡が最近になって改装され、隣接する […]
日本橋5丁目・堺筋アーケード西側の「日本橋えびすビル」跡では、昨年秋頃から解体工事が行われた後更地になっていたが、最近になって隣接の空地と一体化して駐車場へと姿を変えている。なお、敷地は堺筋側にも面しているが、車の出入りは堺筋から一筋西に入った通りからしか出来ないので要注意。
日本橋5丁目の、堺筋から一筋東に入った一角にあるラーメン店「ひるドラ」北隣の建物は今秋に解体され更地 […]
今夏に建物が解体され更地となっていた、日本橋4丁目の「丸勝ビル」跡は、その後駐車場になっていたことが […]
日本橋エリアの最南端となる、日本橋5丁目の「Joshin J&Pテクノランド」南隣の空地はコインパーキングとなることが明らかになった。
5月1日より、大阪市の条例による日本橋エリアでの「自転車放置禁止区域」が大幅に拡大された。あわせて、恵美須町駅1B出口横にあった市営駐輪場の利用も有料となり、さらにその一部が定期利用者向けの区画になったため、来街者がその場で利用できる駐輪場は大幅に減少する形ともなった。
日本橋5丁目・恵美須町駅1A出口の東側で、3月下旬に営業を終了していた駐車場が再オープン。これまでの駐車場・バイク駐輪場に加え、自転車駐輪場も新たに設置された。 この場所は以前、コインパーキング最大手の「Times」による駐車場・バイク駐輪場となっていたが、今年3月下旬に営業を終了。約1ヶ月のブランクの後、4月下旬からは運営業者が変わり「三井のリパーク 日本橋5丁目」として再オープンする運びとなった。
堺筋から一筋東側、地下鉄恵美須町駅の裏で営業中の駐車場「タイムズOJK日東住宅」と、併設のバイク専用駐車場「バイクタイムズOJK日東住宅」(日本橋5-7)は、いずれも今月下旬で営業を終了することが明らかになった。現地では既に営業終了を予告する掲示がされており、「バイクタイムズ」は24日、「タイムズ」は27日が最終営業日とのこと。